▲夜叉神峠〜鳳凰三山(2)


朝・・・朝からフルーツミックス

iっちーが誕生日プレゼントとして、私の為に担ぎ上げてくれたものです。嬉しいですね。


朝食は、そうめんを茹でてみました。茹で上がりまでが1〜2分と短く、茹で汁も他の麺類に比べて飲みやすいというメリットがあり、アウトドアに向いているそうですよ。



朝・・・にゅうめん(わかめスープ味)



5:46 南御室小屋出発、本日は鳳凰三山(薬師ヶ岳、観音ヶ岳、地蔵ヶ岳)を制覇する予定です。かなりのハードコースですね。



しばらくは樹林帯が続きます。天候も問題なさそうで、林の向こうに雲海がちらちら見えていました。期待が高まりますよ。



ガマの岩。ガマガエルの横顔でしょうか?巨大な岩が多く、みていて楽しいですよ。



時折、北岳が見えるようになりました。圧倒的存在感です。いつかは北岳にも登りたいですね。



薬師ヶ岳手前で森林限界を超えます。風景が一遍し、このような巨大な岩がごろごろと現れましたよ。ダイナミックな風景です。



遥か遠く、観音ヶ岳が見えています。すごい。森林限界より上は初めてですので、開けた尾根を見たのも初めてです。遠くまで続く尾根がハッキリ見えるのは、感動的ですね。



すばらしい風景に満足な顔です。



映像では描写が難しいですが、360度の大パノラマでした。絶景ですね。



雲より上にいますね。不思議な気分です。



足元をみると、このようなゴツゴツとした岩場です。一見恐ろしいですが、ペンキマークや足場がしっかり整備されているので、危ない場所は少なかったです。鎖場もまったくありませんでした。南アルプスの整備具合はすごいですね。



遠く雲海の向こうに富士山が見えました。感動的です。



ダイナミックな積雲も、いくら眺めても飽きないですよ。



名もない峰にて。両手で描くYの字は、世界共通の救援信号です。「Yes,I need help!」



赤石山脈を眺めています。見るからに厳しそうな環境ですが、夏季などを狙って歩いてみたいですね。



左の強烈な雪渓は、北岳バットレスというアルパインライミングのコースだそうです。危ないですね。



コースは富士山のような砂地になりました。少し足が埋まるので歩きにくく体力を奪われますが、風景が退屈しないので、苦しさはありませんよ。



飛行機から見るような雲海が広がります。今回は本当に天候に恵まれたようですよ。



K下さんも放心していますね。



ガスがどんどん上がってきて、登ってきたルートが時折隠れます。ダイナミックな風景ですよ。



程なくして小ピークが見えてきました。ここを越えると、薬師ヶ岳小屋ですね。



薬師ヶ岳小屋が見えてきました。聞いた話では、南御室小屋とは共同経営だそうですよ。



薬師ヶ岳小屋から薬師ヶ岳のピークに向けては、かなりの残雪がありました。こちらもアイゼンが必要な程ではありませんが、滑って歩きにくいですね。うっかり滑ったところで、滑落事故に繋がるような危険な場所ではありませんが、体力を奪われますよ。


大きな岩がゴロゴロしています。



白い砂地がまぶしいです。このような真っ白な砂地は花崗岩に由来し、南アルプスでも鳳凰三山〜甲斐駒でしか見られないそうですよ。不思議な風景です。



観音ヶ岳がよりハッキリみえてきましたね。美しい稜線もハッキリみえてきました。



薬師ヶ岳山頂に到着。



両手で描くYの字は、世界共通の救援信号です。「Yes,I need help!」



薬師ヶ岳より観音ヶ岳は、緩やかな稜線を歩きます。日差しは強いものの、稜線を抜ける風は冷たかったですよ。



雪のようにも見えますが、すべて白砂です。



8:55 本日最大のピーク、観音ヶ岳(2840m)に到着しました。



天気が良いので、空の色がすばらしいですね。



遥か先に次の目的地、地蔵ヶ岳が見えてきました。右中央にみえる出っ張りが、地蔵ヶ岳の合掌オベリスクです。こんなに遠くから見えるなんて驚きですね!



K下さんが、危ない所に立っています。真下は断崖ですよ。



同じく危ない場所にて。両手で描くYの字は、世界共通の救援信号です。「Yes,I need help!」



iっちーが担ぎ上げてきたジャックスパローの海賊旗をK下さんが必死に立てています。クール。



昼・・・魚肉ソーセージ



昼・・・PowerBar(バナナ味)



観音ヶ岳より地蔵ヶ岳は、いちど標高を200m程落とします。下った後に観音岳を見上げると、壁のようにみえますよ。丹沢に例えると、烏尾山より見上げる三ノ塔以上の脅威です。



地蔵岳方面に少しガスが出てきましたね。心配です。



11:12 地蔵ヶ岳(賽の河原付近)に到着。先に着いていたK下さんが地蔵コスプレを披露していましたが、こちらも疲れているので華麗にスルーですよ。



真下より見上げる合掌オベリスク。本当に手を合わせているように見えますね。神々しいです。



高所が苦手なので、遠慮がちな位置より。両手で描くYの字は、世界共通の救援信号です。「Yes,I need help!」



オベリスク全景。なんと15mもある花崗岩だそうですよ!



左肩にiっちー達が見えます。人と比べるとサイズがわかりやすいですね。巨大ですよ。



地蔵ヶ岳へ到達した後は、ピストンでベースキャンプの南御室小屋へ戻ってきました。長い行程で厳しかったですが、濃い一日でした。すばらしい体験ができました。おいしいチューハイで乾杯ですよ。



夜・・・キーマカレー



つまみ・・・ソーセージ他



キャンプサイトに戻ると、私のテントのすぐ近くにゴアライトXが設置されていましたよ。ちょっと照れくさいですね。



夜・・・おつまみ、チューハイ、日本酒



・・・



昼間の興奮からか、高所にもかかわらず大量に飲んでしまい、このあと前後不覚になってしまいましたよ。山道では無事故だったのに、何もないところで転倒、二回転をしてしまい。手にアザができました(笑)、まさしく「家に帰るまでが遠足」ですね。肝に銘じますよ。